投稿

Nl25年3月号抜粋

Nl25年3月号抜粋
  • 学費納入忘れずに
  • シラバス公開3月上旬
  • kcc-Channel稼働停止期間3/31 15時-4/2 10時※再レポ期限切れに注意!
  • 科目試験後講演会実施(新潟/名古屋/広島)
  • 郵送レポートの出し方変更
  • クラウドストレージ”Box”サービス終了
  • 科目試験受験の注意/持込許可/ペン書科目一覧
  • レポ課題有効期限切れに注意

年度変わり目やることリスト

年度末となりました。年度変わり目のやることリストを共有します。

レポート課題の年度確認(ガイド24 pp.86-89)

3月末日で23年課題の有効期限が切れます。 返却された再レポで23年課題のものがあるとき年度をまたぐと期限切れになり、 期限内の課題(24年か25年)で書き直しが必要になります。 期限が切れそうな再レポがありましたら、 3月中に返送するか、4月に心機一転してやり直すかになります。 ご確認下さい。

新設/全面書換/廃止科目確認

  • 新設科目 ※履修には4月以降に「追加履修」の手続き要
    • 経:管理会計論
  • 廃止予定→全面書換
    • 総:論理学(A)→新・
    • 文:日米比較文化論(総論)→新・

※新~を履修するには4月以降に「追加履修」の手続き要

※旧テキスト科目は2025年のレポ課題が出題されず、26年1月試験までしか受験機会がありません

シラバス確認

スクーリングの時間割を含めてシラバスが公開される予定(3月上旬)。Keio.jpからご確認下さい。

年間スケジュール確認

レポ〆切、科目試験日、スクーリング日程などご確認下さい。

この投稿は投稿者によって CC BY 4.0 の下でライセンスされています。